お金の話 PR

必ず導入しよう!副業の確定申告は無料で使える「やよいの白色申告オンライン」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

昨今の副業解禁ムードや新型コロナウィルスの流行によりUber Eatsの配達員や在宅でできる副業を行っている方は増えたことでしょう。

しかし多くのサラリーマンにとって税金関係の話は頭が痛くなりますよね。

毎年会社が年末調整を行ってくれるので自分で確定申告をしたことが無いという方が大勢です。

 

副業でお金を稼ぐ方法ばかり先に考えて経理処理はおろそかになっていませんか?

本記事では副業収入を得る方に向けて無料会計ソフトやよいの白色オンラインをご紹介します。

確定申告直前になってから慌てると大変なことになるのでなるべく早めに導入しておきましょう。

白色申告とは?確定申告の種類について

まず確定申告の種類について簡単に説明します。

確定申告には青色申告と白色申告がありますが「開業届を出していないのなら白色申告」を行うことになります。

副業の方はほとんど白色ですね。

青色申告のほうが税制上優遇されているので稼ぐ額によっては開業届を出したほうがいいのですがそれはまた別のお話ということで。

なお、これから紹介する”やよいの白色申告オンライン”はデータを引き継いで青色申告用にアップグレードできるので、後に変更することになっても使い続けることが可能です。

無料で使えるクラウド会計ソフト「やよいの白色オンライン」



弥生シリーズといえば20年連続でBCN AWARD(業務ソフト部門)最優秀賞を受賞している超メジャーな会計ソフトです。

クラウド会計ソフトのシェアNo.1に輝いているということもあり使ったことは無くても名前を聞いたことくらいはあるでしょう。

確定申告用の「青色申告オンライン」「白色申告オンライン」、会計用の「弥生会計オンライン」、ほかにも給与明細や見積・納品・請求ソフトもあります。

クラウド版だけでなくパッケージ版もあるので家電量販店やPCショップなんかで見かけたことがあるかもしれませんね。

白色申告なら無料で使える

今回ご紹介するのは無料で使えるやよいの白色申告オンラインです。

クラウド会計ソフトと聞くとお金がかかるものと思いがちですがやよいの白色申告オンラインは初期費用や月額料金がかかりません。

完全に無料で専用ソフトが利用ができるので使わない手はないですよね。

たまにエクセルやスプレッドシートで管理している方もいますが、どうせお金がかからないのですから専用のソフトを使った方が良いでしょう。

会計ソフトなので当然記帳だけでなく確定申告書類の作成も可能です。

このソフト一つで会計や確定申告の悩みはすべて解決できます。

サポート付きの有料プランもあり

無料ですべての機能が使えるのですが基本的にサポートはありません。

用意されているFAQなどから自身で調べる必要があります。

ご不安な方には電話・メール・チャットサポート付きの有料プランをご利用下さい。

  • 操作サポート付きのベーシックプランは初年度4,000円(翌年からは8,000円)
  • 操作サポート&業務相談付きのトータルプランは初年度7,000円(翌年からは14,000円)

有料プランとはなりますがしっかりしたサポート体制が整っているので安心できますね。

また、有料プランを利用する際は初年度が安くてお得です。

プランを継続するかどうかは任意で選べるので不安やわからないことが多い初年度だけサポートをつけて知識をつけて翌年からは無料プランで・・・という使い方もよさそうですね。

操作はかんたん

会計や簿記と聞くと難しく感じるかと思いますが、ほとんどソフト側が自動で行ってくれるので自身で行うのは家計簿やおづかい帳を付けるのと大差ありません。

知識が無くても簡単に使えるというのもやよいシリーズの良いところですね。

入力画面を少しお見せします。

こちらが売上のデータです。

どこからいくらの売上が発生したのかを入力するだけなので専門知識は全く必要ありません。

収入・支出を打ち込んでいくだけでOK。

入力方法については別記事でもまとめているのでASP・Googleアドセンスから収入を得ている方は参考にしてください。

>【やよいシリーズ】ASP・Googleアドセンスなどの帳簿の付け方メモ

 

手入力以外にもクレジットカードの情報と連携したり、レシートや領収書をスマホで撮影したデータから自動で仕分けを行うスマート取引取込といった便利機能も搭載しています。

収支データも確認できる

上図は公式オンラインサポートより引用

「日別取引レポート」「損益レポート」「科目別損益レポート」「取引先別損益レポート」にて入力したデータの詳しい収支状況も把握できます。

自動でグラフ化されているので視覚的にもとてもわかりやすくなっています。

純粋な収入・支出からの収益だけでなく取引先別の収益などのもわかるので売上の解析もできますね。

とりあえず収益の管理はこれがあればOK!という感じです。

確定申告書類はガイダンスに従って入力するだけ

上図は公式オンラインサポートより引用(画面は青色申告)

ソフトのガイダンスに従い必要事項を入力していきます。

控除額なども自動計算してくれるので自身で面倒なことをする必要はありません。

あとは出来上がった書類を税務署へ提出するだけです。

確定申告ってすごくややこしい作業のように思えますが、ソフトが優秀なので実際にやってみるとなんてことありませんね。

ほとんどが自動作成されるので専門知識は不要です。

これが無料で使えるのですからすごいですね。

まとめ

副業をはじめる時って稼ぐことばかりに目が行きがちですが会計も忘れないようにしましょう。

年間20万円以上の副収入は確定申告しなければならないので必ず行うように!

この手の処理って後に回すと非常に面倒なので、後回しにせずにその都度処理していくことをおすすめします。

クラウドサービスなのでパソコンやスマホへのインストールは不要。

登録だけなので5分後にはご利用いただけます。

驚くほど簡単に会計処理ができるのでまずは実際にさわってみてはいかがでしょうか。

やよいの白色申告オンライン

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA