その手軽さから副業として人気のあるストックフォト。
スマホで撮った写真でもまぁやっていけないことはないけれど、やっぱり本格的なカメラが欲しくなりますよね?
しかしストックフォトって稼げないって声が多いので、カメラを買っても費用回収できないんじゃないかという不安からなかなか手を出せずにいる方は多いはず。
本記事はこれからストックフォトに挑戦するためにカメラを買いたい!という方へ向けておすすめのカメラをご紹介します。
良品の中古で3万円程度で買えるお手軽価格のカメラです。
僕自身も一眼レフで撮った写真を副業でストックフォトへ投稿しています。
やっぱりスマホと比べて良く撮れるのでカメラがあると趣味としても副業としても楽しくなりますよ。
おすすめ一眼レフ

D3000シリーズはニコンのエントリーモデルの一眼レフです。
当然、上位モデルに比べて性能は劣りますが安価で小型・軽量なのが何よりの魅力。
シリーズの中でも特におすすめなのがD3400。
有効画素数が2416万画素なのでストックフォトへ投稿するサイズにも十分対応しています。
型落ちのモデルではありますが初めて持つカメラとしては十分です。
D3300以前のシリーズとD3400の決定的な違いはBluetoothを搭載している点にあります。
撮ったその場でスマホへ転送できるようになっているD3400はとても便利です。
- D3400で撮影
- スマホで確認
- ストックフォトへ投稿
と、スムーズに行うことができます。
スマホへの転送機能はいらない、PCに取り込んでレタッチする!という方はD3300でも良いですね。
このD3300は古いモデルではありますがかなり評価が高いです。
Amazonのレビューは2,000件以上あり、平均4.7点を獲得。
当然D3400よりも安く手に入ります
D3000シリーズと一緒に欲しいレンズ
ニコンのカメラにぜひ一緒に欲しいのが「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
」。
一眼レフらしい綺麗な背景ボケの写真を撮りたいのなら必須と言って良いくらいですね。
このレンズの魅力はそのコストパフォーマンス。
20,000円ちょっと、中古だと14,000円くらいで手に入ります。
おそらく初心者ニコンユーザーはみんな持ってるんじゃないか?って言うくらいみんな持っているイメージですね。
このレンズがあるからこそニコンをおすすめしているといっても過言ではありません。
単焦点レンズはカメラを持ったらすぐに欲しくなるはずです。
キットレンズとは比べ物にならないほどきれいな明るくきれいな写真を撮ることができますよ。

もう一つおすすめしたいのがキヤノンのエントリーモデルであるEOS Kiss X7。
こちらも中古で3万円以下で買うことができます。
Kissシリーズは女性をターゲットとしているので元々小型・軽量なのですが、X7は特に徹底されており世界最小・最軽量を謳う使いやすいモデルとなっています。
D3300 | 約410g |
D3400 | 約395g |
EOS Kiss X7 | 約370g |
長年のベストセラー機なのですが、古い型なのでスマホへの転送機能はついていません。
またD3300、D3400に比べて最大画素数が小さいです。

こちらのカメラはミラーレス一眼です。
一眼レフとの違いは構造の違いによりミラーレスの方が小型・軽量という点ですね。
本体重量だけで比べるとEOS Kiss X7の約半分。
かなりコンパクトなので日常的にバッグに入れておける代物です。
しかし一眼レフと比べて欠点もあります。
- バッテリーの持ちが悪い
- 登場して間もないのでレンズの種類が少ない
特にレンズの種類が少ないのは大きな欠点となりますね。
安くて高性能、かつ中古の良品が豊富に出回っているのは圧倒的に一眼レフです。
選択肢が少ないと結局レンズの購入で高くなってしまいます。
まとめ
個人的にはレンズ購入まで考えてD3400をおすすめしたいです。
持ち運びや取り回しなどを最重視するならミラーレスですね。
一眼レフって種類多いし高価なものも多いので、3万円程度で入手できると思ってない方は多いはず。
「ストックフォトで使うための最初の1台」ということであれば中古で3万円くらいのもので十分でしょう。