おこづかい稼ぎ PR

NURO光は開通まで1年以上かかる?速度が遅い?それって本当?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今月のはじめ頃、「NURO光」がTwitterのトレンド入りをしていました。

ツイートを漁ってみると、どうもよくない評判でのトレンド入りの模様・・・

トレンドの発端となったツイートがこちら。

どうも申込時に行っていた1年間月額980円のキャンペーン、申込から12か月以内に開通していないと対象にならないということ。

ん?2019年4月に申込をして開通が2020年6月??

どうやらこの方は1年2か月も開通に時間がかかったようですね。

他にも工事が遅くて進まないという同様のツイートや、回線速度が全然でないというネガティブなリプやツイートがたくさん。

以前にNURO光への乗り換え記事を書いたのですがそれほどひどい思いはせず、それどころかかなり満足度が高かっただけに世間の反応と温度差を感じます。

という事で自分が契約したときのことを記事にしてみたいと思います。

主にご紹介するのは以下となります。

  • 申込から開通までの実際にかかった期間
  • 実際の使用感

これからNURO光の契約を考えている方は参考にしてください。

まずは筆者の環境を紹介します

プランNURO 光 G2 V(戸建て/マンションミニ)
居住地東京都内
住宅のタイプ集合住宅(マンション)

こんな感じです。

45,000円キャッシュバックにつられて申し込んだって感じですね。

関連:【45,000円もらった】NURO光キャッシュバックキャンペーンの体験談

申込から開通までの実際にかかった期間

3/1 Web上で申込を行う

先ほど記載したキャンペーンページから申込を行いました。

僕が申し込んだのは1年間980円のキャンペーンではなく45,000円キャッシュバックをもらえるキャンペーンでしたね。

まぁキャンペーンによって開通までの期間が変わるとは思わないですが一応ご紹介を。

 

申込時に1回目の工事日を決めました(NURO光の工事は2回ある)。

工事の予約がかなり入っているようで最短でも約1か月というところだったのでちょっと長いかなーって印象でしたね。

やはり土日の方がよく予約が埋まっていました。

4/8 1回目の工事

実はこの1回目の工事日にはきちんと工事は行われませんでした。

僕の住んでいるマンションの形状?からNTTと協議しなければ進められないタイプだと説明を受けましたね。

そのためすぐに工事を行うことができず後日へとお流れに。

ここが唯一のトラブルと言うか、つまずいた点と言ったところ。

5月下旬ごろ

「NTTと協議してまた連絡します」と言われてから1か月半、ようやくNURO光開通センターから連絡がありました。

ぶっちゃけこの期間が長すぎて忘れられているんじゃないのか?と、かなり不安でしたね。

再度の工事日設定はやはり最短で約1か月でした。

この時は同時に2回目の工事日の予約も取れたのですが、1回目の工事日の1週間後とかなり早い期間で予約することができました。

最短で6月中には2回目の工事まで終わる感じでしたね。

6/27に1回目の工事を、7/5に2回目の工事

僕の都合により最短日より1週間ほど遅らせることにはなりましたが7/5に無事開通することができました。

住んでいるマンションの設備上の問題により待つ時間が長くなりましたが、申込から4か月ほどでの開通です。

備考 公式による工事の流れ

フレッツ光と回線速度の比較

NURO光は回線速度が遅い!詐欺だ!

なんていう声も聞こえますが僕のところは回線速度が遅いなんてことはありませんでした。

別記事にも載せていますが以前使っていたフレッツ光(プロバイダはOCN)との速度の差は以下となります。

フレッツ光
NURO光

 

どちらもゴールデンタイムでの測定結果です。

うちの環境では以前使っていた回線よりも速度は上がっています。

ping値も良好です。

まったく問題なく使えていますね。

オンラインでのゲームプレイも全く問題ない

僕は今の通信環境で機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト ON(通称マキオン)というゲームをプレイしています。

通信環境が悪いとまともにプレイができないアクションゲームなのですが、発売から2か月間まったく問題なく対戦を楽しめていますね。

 

ping値とはサーバーと通信する際の応答速度を表す値となります。

実はゲームにおいては回線速度よりもping値が大切なんですね。

どのくらいの値だといいのか目安となる表を用意しました。

 

■Ping値の目安表(測定サイト版)
評価
Ping値
かなり速い
0~15ms
速い
16~30ms
普通
31~50ms
遅い
51~100ms
ヤバい
101ms~

 

現在の通信環境だとping値は5なのでかなり快適だという事がわかるかと思います。

格闘ゲーム、FPS、アクションなどの対戦ゲームをやる方にとって、通信品質はかなり気にするところ。

クソ回線だと楽しめませんからね。

NURO光は悪い口コミもありますが、僕のようにまったく問題なくゲームを楽しめている者もいます。

まとめ

なにかと悪い噂も多いNURO光ですが、現在利用しているユーザーから言わせれば全く問題なく使えています。

たしかに開通までは時間がかかった印象でしたが、Twitterでバズっていたように1年以上かかるという事はありませんでした。

東京都内という立地のおかげでしょうか?

地方だと遅くなることもあるかもしれませんね。

開通までの間にレンタルできるポケットWi-Fiもあるので新規で開通する方はそれを利用すると良いかと思います。

 

個人的な感想としては

全く問題なく使えてしかもキャッシュバックキャンペーンで45,000円をもらえたので大満足!

といったところです。

NURO光が気になっているけれど悪い噂もあるからどうしよう・・・と迷っている方はこの記事の体験談も判断材料にしていただければと思います。

【45,000円もらった】NURO光キャッシュバックキャンペーンの体験談NURO光の45,000円のキャッシュバックキャンペーンに釣られて、ネット回線をフレッツ光から乗り換えてきました。 ネット回線の契...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA