海外の取引所やウォレットへの送金は取引所を通さなければいけません。
しかし昨今の仮想通貨の高騰により取引所からの出金手数料がかなり高くなっています。
1BTC=500万円のとき、送金手数料0.001BTCだと5,000円にもなるんですよね。
海外取引所をよく利用する方やウォレットから投げ銭をよく行う方など、送金の機会が多い方にとってこの手数料はかなり負担になるはず。
送金するのに3,000円も払うのもったいない・・・
ということで、本記事では各取引所の送金手数料を比較してみました。
比較する通貨
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH・BCC)
- ライトコイン(LTC)
- NEM(XEM)
最後に送金手数料無料の取引所同士の比較も行っています。
送金前提で取引所を利用するときのご参考になりますように。
ビットコイン(BTC)
取引所 | 送金手数料 |
GMOコイン | 無料 |
BITPOINT | 無料 |
bitFlyer | 0.0004 BTC |
ビットバンク | 0.0006 BTC |
Liquid | 0.0007 BTC |
コインチェック | 0.001 BTC |
Zaif | 0.0001 〜 0.01 BTC |
イーサリアム(ETH)
取引所 | 送金手数料 |
GMOコイン | 無料 |
BITPOINT | 無料 |
bitFlyer | 0.005 ETH |
ビットバンク | 0.005 ETH |
Liquid | 0.01 ETH |
コインチェック | 0.01 ETH |
Zaif | 0.01 〜 0.05 ETH |
リップル(XRP)
取引所 | 送金手数料 |
GMOコイン | 無料 |
BITPOINT | 無料 |
bitFlyer | 無料 |
ビットバンク | 0.15 XRP |
コインチェック | 0.15 XRP |
Liquid | 0.25 XRP |
ビットコインキャッシュ(BCH・BCC)
取引所 | 送金手数料 |
GMOコイン | 無料 |
BITPOINT | 無料 |
bitFlyer | 0.0002 BCH |
ビットバンク | 0.001 BCH |
コインチェック | 0.001 BCH |
Liquid | 0.001 BCH |
Zaif | 0.001 〜 0.01 BCH |
ライトコイン(LTC)
取引所 | 送金手数料 |
GMOコイン | 無料 |
BITPOINT | 無料 |
bitFlyer | 0.001 LTC |
ビットバンク | 0.001 LTC |
コインチェック | 0.001 LTC |
ネム(XEM)
取引所 | 送金手数料 |
GMOコイン | 無料 |
コインチェック | 0.5 XEM |
bitFlyer | 3 XEM |
Zaif | 2 〜 20 XEM |
送金手数料が無料の取引所
GMOコイン
取扱銘柄 | BTC、ETH、BCH、LTC、XRP、XEM、XLM、BAT、OMG、XTZ、ENJ |
日本円入出金手数料 | 無料 |
BITPOINT
取扱銘柄 | BTC、BCH、ETH、LTC、XRP、BAT |
日本円入出金手数料 | 即時入金:無料 入金・出金:実費 |
まとめ
購入した仮想通貨を海外取引所やウォレットに送金するたびにかかる手数料はいまや安くはありません。
送金予定で購入する場合は初めから無料のところを使うのが良いですね。
GMOコインだと取り扱い銘柄が多く、日本円の入出金手数料まで無料なのでおすすめです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク