仮想通貨 PR

【原資から+15.2%】ビットコインがATH!ロボたちも絶好調

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では仮想通貨の自動売買に興味がある方へ向けてQUOREA BTC(クオレアBTC)の運用結果を公開しています。

  • 運用開始:2021年2月12日
  • 資金:20万円

クオレアBTCの詳細はこちら。

【勝率83.56%、月利20.1%】クオレアBTCで仮想通貨の自動売買!

クオレアBTCの運用結果

使用中ロボ
使用中ロボ
  • ほろちゃんΦ2★
  • 虎徹Ⅱ
  • 527万円・1発・利益率1.046%・勝率53.4%・0.6回/1日・74点・20210124②
  • ほろちゃんꔅ2

※取引量設定はすべて5%

今使っているロボの成績はこんな感じです。

下落相場で真価を発揮する「ほろちゃんꔅ2」以外はしっかりといい成績を出してくれていますね。

まぁこれだけビットコイン価格が上がれば利益出るのは当然っちゃ当然。

Twitterで流れてくる収支報告ツイートを見ていても全員プラスってる状態ですからね。

 

ここからはさらに利益を伸ばすためにほろちゃんΦ2を新型のΦ4にチェンジします。

Φ4は資金が225,000円(22万だったかも?)以上必要ないと動かないロボなのでようやく使えるようになったといった感じ。

ほろちゃんΦシリーズほろちゃんΦシリーズ

Φ4が一番収益率いいので期待!

調子の悪かったLiquidからビットフライヤーに変更

前回記事でお話しましたやたらエラーが出る問題。

Liquidは最低取引量が0.001BTCでクオレアの取引量もかなり少なく設定していたので何故か資金不足エラーが頻発。

解決策がわからなかったので1週間ほど前にビットフライヤーへ資金を移して運用しています。

今は順調に稼働中。

たまに資金不足エラーは出ますが資金と最小取引量を考えれば許容範囲内です。

特に問題なければビットフライヤーで続けていきます!

クオレアBTCをはじめるには

必要なのは以下の取引所の取引口座。

  • GMOコイン
  • bitFlyer
  • Liquid

新たに口座を開設する場合の選択肢はGMOコインのみ。

というのも改正資金決済法によりbitFlyerとLiquidの新規ユーザーはレバレッジ取引ができないからです。

2020年4月以前に口座を開設していない方はGMOコインで新たに開設してください。

GMOコインは最短当日(10分)から利用することができるのでおすすめです。

GMOコイン

クオレアでのユーザー名「KeisukeAnswer」です。フォローしていただくと実際に使っているロボット、設定をリアルタイムで見ることができますよ!

クオレアの登録は無料でできます。

料金は実際にロボットが取引をしたときだけ発生します。

この記事を読んでやってみたいと思った方はぜひ挑戦してみてください!

詳細記事もあるのでより詳しく知りたい方はご参照ください。

詳細記事クオレア公式

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA