本記事では仮想通貨の自動売買に興味がある方へ向けてQUOREA BTC(クオレアBTC)の運用結果を公開しています。
前回記事はこちら⇒【2021年2月】クオレアBTC運用結果
- 運用開始:2021年2月12日
- 資金:20万円
クオレアBTCの詳細はこちら。
⇒【勝率83.56%、月利20.1%】クオレアBTCで仮想通貨の自動売買!
クオレアBTCの運用結果

原資 | 200,000円 |
総資産 | 196,530円 |
支払い済み利用料金 | 2,779円 |
合計損益 | -6,249円(-3.1%) |
※クオレア内の「今月損益」の表記は取引手数料は含まれていないため実際の損益とズレが生じます。
3月に入ってからショボショボ稼働です

今までGMOコインを使っていたのですが今月に入ってからLiquidに変えました。
そしたらなんかめちゃくちゃ資金不足のエラーが出てます・・・
なぜ出るのか全くわからずロボの数も減らしました。
取引量はすべて3%に設定。

Liquid上で確認すると現在持ってるポジションがはこれ。
0.0023BTC=約11,500円。
レバレッジ2倍だから証拠金は5,700円くらいのはず。
通ってない指値が大量にあるというわけでもありません。

謎の未確認ポジションも
しかも5日稼働して2回もこの現象が起こっているんですよね。
GMOコインよりも最低取引量が少ないLiquidのほうが少額での運用はいいかと思ったのですが正直困っています。
解決しないようであればまたGMOコインに戻してみます。
クオレアBTCをはじめるには
必要なのは以下の取引所の取引口座。
- GMOコイン
- bitFlyer
- Liquid
新たに口座を開設する場合の選択肢はGMOコインのみ。
というのも改正資金決済法によりbitFlyerとLiquidの新規ユーザーはレバレッジ取引ができないからです。
2020年4月以前に口座を開設していない方はGMOコインで新たに開設してください。
GMOコインは最短当日(10分)から利用することができるのでおすすめです。
クオレアの登録は無料でできます。
料金は実際にロボットが取引をしたときだけ発生します。
この記事を読んでやってみたいと思った方はぜひ挑戦してみてください!
詳細記事もあるのでより詳しく知りたい方はご参照ください。