本記事では仮想通貨の自動売買に興味がある方へ向けてQUOREA BTC(クオレアBTC)の運用結果を公開しています。
実際に運用しているロボットも紹介するので参考にしてください。
- 運用開始:2021年2月12日
- 資金:20万円
クオレアBTCの詳細はこちら。
⇒【勝率83.56%、月利20.1%】クオレアBTCで仮想通貨の自動売買!
クオレアBTCの運用結果

使用取引所 | Liquid |
総資産 | 98,476円 |
当月損益 | ‐80,366円 |
当月利用料金 | 2,007円 |
今まで払った利用料金 | 15,530円 |
合計損益 | -104,104円(-52%) |
6月~7月はかなり悲惨なことになりました。
このように収支が悲惨になった理由がとあるロボにあったり・・・

虎徹Ⅱというロボを使っていたのですが、700万からの下落でずっとナンピンしていたんですよね。
そして損切も行われず虎徹Ⅱだけで証拠金をすべて使ってしまうような結果となりました。
もちろん上の方で取ってたポジションは順次ロスカット。
もともと利確損切の判断を自分で行うと自動売買の意味がないので絶対にしないと決めていたのですが、1つのロボがポジションを持ち続けている状況だとブログのネタ的にも面白くないかなと思って損切しました。

ブログで収支報告していなければ放置でもよかったんですけどね・・・w
おそらく600万円~700万円くらいまでビットコイン価格が上がるまでは決済もされないだろうし、数か月間動きがないってことがありえたので。
今回の件での教訓は下落時の非アクティブロボのポジションはかなり長期的な保有となる可能性があるということです。
とりあえず今後はアクティブロボ中心で回していこうと思います。
クオレアBTCをはじめるには
必要なのは以下の取引所の取引口座。
- GMOコイン
- bitFlyer
- Liquid
新たに口座を開設する場合の選択肢はGMOコインのみ。
というのも改正資金決済法によりbitFlyerとLiquidの新規ユーザーはレバレッジ取引ができないからです。
2020年4月以前に口座を開設していない方はGMOコインで新たに開設してください。
GMOコインは最短当日(10分)から利用することができるのでおすすめです。
クオレアの登録は無料でできます。
料金は実際にロボットが取引をしたときだけ発生します。
この記事を読んでやってみたいと思った方はぜひ挑戦してみてください!
詳細記事もあるのでより詳しく知りたい方はご参照ください。