仮想通貨 PR

アルトコインの板取引ならビットバンク!マイナス手数料でお得に使おう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ビットコインは板取引、アルトコインは販売所形式。

このような取引所って多いですよね。

販売所のスプレッドって基本的に大きいのでアルトコインの取引が非常に不利になってしまいます。

そこでおすすめしたいのがビットバンク。

ビットバンクなら全20銘柄で板取引ができます!

僕は主にモナコインとXRPの取引で利用しています

テレビCMや動画広告を出していないのであまり目立たないですが実はすごいビットバンク。

「アルトコインの板取引をしたい」という方や

「CMを見て口座開設の申込をしたけど混み合っていて開設に時間がかかっている・・・」という方。

ビットバンクを検討してみてはどうでしょう。

bitbank(ビットバンク)についてご紹介

bitbank
取扱通貨
  • ビットコイン(BTC)
  • リップル(XRP)
  • ライトコイン(LTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • モナコイン(MONA)
  • ビットコインキャッシュ(BCH,BCC)
  • ステラルーメン(XLM)
  • クアンタム(QTUM)
  • ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • オーエムジー(OMG)
  • シンボル(XYM)
  • チェーンリンク(LINK)
  • メイカー(MKR)
  • ボバネットワーク(BOBA)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • ポリゴン(MATIC)
  • DOT(ポルカドット)
  • ドージコイン(DOGE)
  • アスター(ASTR)
  • カルダノ(ADA)
取引の種類現物取引
取引手数料Maker -0.02%、Taker 0.12%(一部銘柄を除く)
入出金手数料入金 無料、出金 550円/770円(3万円以上)
公式サイトbitbank

ビットバンクは2014年に設立された歴史ある暗号資産交換業者です。

上場している20銘柄すべての板(オーダーブック)取引が可能。

円建てだけでなく全ての銘柄にBTC建ての板が用意されています。

\ 口座開設はこちら /

bitbank

国内最大のマイナス手数料

Makerの手数料は-0.02%です。

つまり取引を行うと手数料をもらうことができます。

このマイナス手数料があるのでビットバンクは日本で一番安く仮想通貨を購入できるとも言えます。

Taker手数料は0.12%

特にアルトコインで考えると3~5%のスプレッドがある販売所でしか扱っていないところも多いので、それと比べると格安です。

セキュリティの強固さも国内No1

仮想通貨の取引所のハッキング被害はたびたび耳にする話なので、セキュリティ面が気になる方も多いでしょう。

ビットバンクはICORatingの取引所セキュリティレポート国内No1(全世界22位)に輝いています。

外部機関による調査なので信頼がおけますね。

実際にビットバンクは創業以来、一度もハッキングの被害に遭ったことはありません。

かなり信頼のおける取引所だと言えるでしょう。

セキュリティ面を重視したい方にもビットバンクはおすすめできます。

1営業日で口座開設&取引が可能

ビットバンクでは本人確認を郵送orスマホで行います。

スマホで本人確認を行った場合、1営業日で手続きが完了するのですぐに取引可能です。

郵送での本人確認だと簡易書留郵便を受け取る手間がかかる上に時間も1週間ほどかかってしまいます。

スマホでの確認がはやくておすすめです。

ビットバンクの特徴まとめ

ビットバンクの特徴
  • 歴史ある老舗的な取引所
  • 現物取引のみ!シンプルで使いやすい
  • Makerはマイナス手数料を採用
  • 定期的に手数料がお得になるキャンペーンあり
  • 外部機関によるセキュリティ調査で国内No1と評価されている
  • 今までハッキングの被害に遭ったことがない
  • スマホから本人確認を行うことにより1営業日で取引可能

それと、主観的な評価になるのですがビットバンクはブラウザでの取引画面もスマホアプリも見やすいと感じています。

誰でも迷うことなく直感的に取引ができると思います。

画面を見た感想は人それぞれなので実際にご自身でも確認してみてください。

\ 口座開設はこちら /

bitbank

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA