クオレアとは仮想通貨の自動売買ができるプラットフォーム。
公式サイト⇒QUOREA BTC
2019年11月~2020年10月まで運用していたのですがあまりいい成績が出せなかったのでやめてしまいました。
しかし最近利益を出しているクオレア利用者をよく見かけるので、もう一度挑戦してみます!
自動売買ロボットは日々進化している
クオレアで自動売買やるよりもビットコインの現物を握っていた方がよくない?
ってことをつぶやいたところ、ロボット製作者のほろさんからこんなリプをいただきました。
アクティブの追加とロジックの追加で1年前とは比べ物にならないくらい下げ相場でも利益出せますよ。
クオレアも進化してます!— ほろろ@仮想通貨•株 (@hororo19901013) February 9, 2021
ほうほう、昔とは違うんですね。
まぁそりゃあ当然ですよね。
クオレアでは利用者が支払った利用料金の一部が製作者に支払われます。
製作者には多くの人から使ってもらえる勝てるロボットを作るインセンティブが働くのですから。
多くのロボット製作者たちが切磋琢磨し、日々改良しているロボットの恩恵をありがたく使わせていただきましょう。
公式発表によると全ユーザーの成績は勝率83.56%、月利20.1%だそうです。

ロボット運用を再スタート


投資金額は100,000円。
使用ロボット


取引量はすべて5%にしています。
とりあえずスタートはこれで成績を見ながら適宜入れ替えていこうかなというところ。
なるべく多くの方に再現性を感じてほしいので、投資金額は用意しやすい金額である10万円にしました。
いきなり100万円くらいポンとつっこめる方は少ないと思うので。


それでは運用スタート!
運用結果の報告は不定期ですが、月末には必ず当月分の結果は報告しますね。
クオレアBTCをはじめるには
必要なのは以下の取引所の取引口座。
- GMOコイン
- bitFlyer
- Liquid
新たに口座を開設する場合の選択肢はGMOコイン
というのも改正資金決済法によりbitFlyerとLiquidの新規ユーザーはレバレッジ取引ができないからです。
2020年4月以前に口座を開設していない方はGMOコインで新たに開設してください。
GMOコインは最短当日(10分)から利用することができるのでおすすめです。
クオレアの登録は無料でできます。
料金は実際にロボットが取引をしたときだけ発生します。
この記事を読んでやってみたいと思った方はぜひ挑戦してみてください!
詳細記事もあるのでより詳しく知りたい方はご参照ください。