本記事で紹介するのは国内取引所のDeCurret(ディーカレット)。
あまり話題にあがらないのでご存知ない方が多いかと思うディーカレットですが、実は2021年になってから新しいサービスを数々とリリースしてきています。
これから熱いんじゃないか?と思ったので当記事でディーカレットについてご紹介したいと思います!
DeCurret(ディーカレット)について

取扱銘柄 |
|
取引方法 | 現物取引(取引所・販売所) |
取引手数料 | 取引所:Taker 0.23%、Maker -0.03% 販売所:無料(スプレッドあり) |
入金方法 | 銀行振込、クイック(Pay-easy)入金 |
口座開設期間 | 最短即日 |
最低購入金額 | 数十円から(銘柄により異なる) |
運営会社 | 株式会社ディーカレット |
登録番号 | 暗号資産交換業者 関東財務局長 第00016号 |
公式サイト | DeCurret(ディーカレット) |
他の取引所ではなかなか見られないサービスが特徴のディーカレット。
取引所に保有している仮想通貨を電子マネーへチャージすることができたり、マイニングマシンの購入・運用サービスも行っています。
保有している仮想通貨を電子マネーへチャージ

ディーカレットの他にはない魅力的な特徴がこちら。
保有している仮想通貨を直接電子マネーへチャージすることができます。
チャージ機能の詳細は以下の通り。
電子マネー | チャージ上限 |
楽天Edy | 25,000円 |
nanaco | 29,000円 |
au PAY | 100,000円 |
- 最低チャージ額:1,000円
- チャージ単位:10円
- 1か月の合計チャージ額:100,000円
- チャージ手数料:3,000円以上⇒無料、3,000円未満⇒110円
チャージ手数料が無料なのは嬉しいですね。
マイニングマシンの購入・運用が可能

台数に限りがあるもののディーカレットではマイニングマシンの購入・運用を行うことができます。
マイニングと言っても難しいことはありません。
マシンを購入すると海外のデータセンターへ設置・運用をしてくれます。
あとは毎月ディーカレットの口座でマイニング報酬を受け取るだけです。
ただし申込台数には制限あり
当然ですが販売台数には限りがあります。
執筆現在で2回募集を行っていますがどちらも完売。
新たに募集が始まるのを待ちましょう。

かなり魅力的な条件なので応募も多そうです。
見逃すことないように注意ですね。
自動積立

取扱通貨 |
|
積立可能金額 | 500円~1,000万円(1円単位で変更可能) |
手数料 | 無料 |
買付タイミング | 毎日、毎週月曜日、毎月1日 |
2021/6/21に自動積立サービスのリリースを発表。
始めに積立に対応している通貨はビットコインのみでしたが徐々にサービスを拡大しており取扱通貨、積立可能、買付タイミングの選択肢が増えています。
最低500円という少額から1円単位で好きな額を設定できるのは嬉しい限りですね。
また、ほかの取引所の積立上限は100万円。
毎月100万円以上を積み立てたい方はディーカレット一択になりますね。

まとめ
- サービス展開に力を入れ始めたのが2021年からと比較的新しい取引所
- 仮想通貨を電子マネーへチャージ可能
- マイニングマシンの購入・運用ができる
- 自動積立ができる
2020年までは販売所取引しかできなかったディーカレット。
現在はマイニングへの参加や電子マネーへチャージといった他にはない面白いサービスを展開してきています。
本気出してきているのを感じますね!
まだまだ取扱通貨数など物足りなさも感じますが、これからどうサービスを拡大してくのか楽しみです。
口座開設時にビットコインがもらえるキャンペーンを定期的に行っているので、開設を考えている方は要チェックです!
\ 口座開設はこちら /